なでしこの会(ガーデニング)と健康サークル 6/30 
なでしこの会(ガーデニング)のお母さん達が学校の環境を少しでも美しくしようといつも中庭の花の
お世話をして下さっています。ありがとうございます。また、PTAの親睦部の健康サークルでは健康維持を
目的として年に2回講師の先生をお招きして、学校の体育館で健康体操に取り組まれています。

     
     
     

授業風景  6/29
2年・5年・6年・1年のあるクラスの授業の様子です。子ども達は、先生の話をよく聞いて
意欲的に学習しています。6年生は、室町時代の書院造りを電子教科書などのマルチメディア
を活用して学習が進められていました。

     
     
     

クラブ活動の様子 6/28
昨日のクラブ活動の様子です。一学期に7回ある内の6回目です。
クラブ活動は、教育活動の中でも唯一、異年齢集団(4年生〜6年生)に
よる活動で、子ども達が年齢が違う人と人間関係をつくるよい機会だと
思います。みんなきまりを守り元気に活動していました。

     
     
     
     

1・6年生  プール日和 6/27
雨のために、金曜日は半分のクラスしかプールには入れませんでしたが、今日は朝から
太陽が出てプール日和でした。1年生の今日のクラスは、今年初めてだったので、
「プールサイド」という言葉を教えてもらったり、「緊急の時は笛を大きく3回吹きます」と
実際の笛の音を聞いたりしていました。大プールでは、6年生がコースごとに分かれて
自分の目標に向かってしっかり練習していました。

     
     
     


6年生  魚料理  6/24
食育の一環で、兵庫県学校給食・食育支援センターの協力を得て、6年生が魚料理に
チャレンジしました。21日と24日の二日間に分けて実習がありました。
実習内容は、魚の三枚おろしです。あじを3まいにおろしソテーして食べました。

     
     
     

2年生 プール開き 6/23

1日遅れで、今日から水泳が始まりました。朝までの雨で水が少し冷たかったようですが、
今年初めてのプールということでみんな張り切っていました。
6時間目は、6年生が水泳中におぼれたという想定で、職員の水難訓練を実施しました。

     
     

6年生 洗濯実習 6/22
6月17日に6年生が家庭科の学習で洗濯実習を行いました。
汗をかきやすいこの時期に、体操服やTシャツを自分たちでこまめに洗え
るようにしようと洗剤の量や洗い方を実習しました。

     
     
     
     

                                自然学校出発  6/17
                       今日から6/21日まで5年生が自然学校へ行きます。場所は、淡路青少年交流の家です。
                       家から離れて、寝食を共にする中で、学校では見られない友達のよいところが見えるの
                       ではないかと思います。きまりを守り、思いやりを持ってよい思い出に残る自然学校に
                       してほしいです。                          

     
     

登校と朝の音読タイム  6/16
朝、裏門に立っていると、どの子も大きな声で挨拶をしてくれます。
毎日、班長さんが班をまとめて上手に登校しています。
また、木曜日は朝の学習の時間に全校一斉の音読タイムがあります。
どの教室からも「あ」「え」「い」「お」「う」…と大きな声が聞こえてきます。
一番下の写真は、工事中の通用門と中庭の様子です。ミニトマトやキュウリ
などが、雨が多いのでどんどん大きく育っています。

     
     
     
     

昼休みと3年生音楽 6/15
昼休みは、たくさんの子ども達が運動場で元気よく遊んでいます。
外に出てクラスの子ども達と活動する先生達の姿も多く見られます。
3年生の音楽は、カスタネットを使ってドレミの曲をリズムよく演奏しました。

     
     
     
     

教職員も心肺蘇生法などの研修会を実施 6/14

幼稚園の先生も一緒に心肺蘇生法の研修会を実施しました。
また、本校の先生には、エピペン研修も行いました。

   
     
     

芝生植え 6/13

平成25年度に県の緑化事業で校庭の一部に芝生を張りました。しかし、管理が
なかなか難しく苦労しているところです。昨年度に、芝のポット苗を100本追加しました。
今年も100本追加しました。高学年の子ども達のボランティアを募り、昼休みに植えて
いるところです。運動会前には、緑が広がるようにしていきたいと思います。

     
     
     

4〜6年生 情報モラル講演会  6/10
今年も、4年生以上の児童を対象とした情報モラルの講演会を実施しました。
「インターネットの光と影」について県警のサイバーパトロールモニターの方から
クイズを通しながらインターネットで、してはいけないことや気をつけなければいけ
ないことを指導していただきました。スマホを耳元で長時間使用していると、
ブルーライトにより身体に影響が有り、顔がブルーライト焼けをおこし、
シミができることもあるようです。

     
     

4年生 田植え体験 6/9
心配していた雨の影響もなく、午後から4年生が大中遺跡の西にある田で
田植えを行いました。これは、県立考古博物館の方やボランティアの方々の
指導を受け植えました。大きく育ったら稲刈りをして、収穫できた米を給食の米
に足してみんなでいただきます。

     
     
     
     

芸術鑑賞会 6/8
今日は、県民芸術劇場 播磨町立蓮池小学校公演『劇団道化座創作児童劇』 スーホの白い馬が
ありました。午前中は1〜3年、午後は4〜6年でした。
     
     
     


5年生 ストレスマネジメント 6/7
5年生は6/17日から4泊5日の自然学校へ行きます。家庭から離れ環境の違った中で5日間も
生活しますと、ストレスを感じる子もいると思います。そこで、ストレスがたまってきたら自分で
コントロールする方法をスクールカウンセラーの先生から教えていただきました。

     
     
     

4年生 歯みがき大会  6/6
6月は、歯と口の健康週間(4日〜10日)があります。それに向けて、毎年4年生はインターネットによる
歯みがき大会に参加しています。今年は、6/3(金)にあったのですが、クイズに参加したり、実際に
歯の汚れが取れていない所を鏡でチェックしたりしながら、正しい歯みがきの方法を教わりました。

     
     
     

6年生 プール掃除  6/3
6月22日にプール開きがあります。それに向けて6年生、トライやるの中学生、教師で協力して
プール掃除をしました。初めは、藻が浮いていたプールもきれいになりました。
来年度から新しいプールになりますが、43年間お世話になった最後のプールを大事に
使いたいと思います。

     
     
     

1年生 学校探検 6/2

かわいい1年生が学校探検で校長室に来ました。「校長室の秘密を友達に教えよう」ということで
発見したことをプリントに書いていました。昔の校長先生の写真、昔の学校の周りが写った
航空写真、パソコン、本棚など、発見したものをたくさん書いていました。

     
     
     


1・2年生 学年行事  6/1

蓮池小学校のオープンスクール(1日)と授業参観(2日)が開催されます。
写真は、1年生と2年生による紅白親子玉入れの様子です。紅白玉入
れは、すごく盛り上がっていました。保護者の皆様、PTA学級役員の
皆様ご苦労様でした。

     
     
     


5月へ